店舗が「失敗しない」ために集客で意識するべきこととは?

こんにちは!
新潟の集客・客単価アップマーケティングプロモーター、
サマンサハート髙橋です(o^∇^o)

先日、サッカーの新潟アルビレックスと北海道戦を見て、わくわくしたわたし(笑)
やっぱりチームで結果を出す戦略の動いていく様子は、改めてワクワクするなぁと思いました(^^)/

店舗で戦略って結び付きにくいと思いますが、集客にとても大切です。
戦略を作って実行できると、集客数が大幅に変わってきます。
でも戦略って、店舗向きではないので「仕組み作り」ってお話ししています。

ではその仕組みを作ることが店舗の集客に重要だとしても、どう使うと集客できるのでしょうか。

集客するにあたり、店舗さんの場合、だれでもいつでもOKではありません。
あまりにも人が集まりすぎていて、待っている人が多すぎることは問題だ、と思うはずです。
世の中には、1年待ちなんて店もありますが、「一人一人のお客様を大切にしていきたい」店にとっては1年も待たせたいとは思っていないわけです。(待たせている店も待たせるように考えてはいないと思います)
違いは、仕組みを持っているかどうかです。

実は集客ができていない店は、仕組みがないために「うまくいかない」ままに店舗を経営したから。
仕組みを作ることで売り上げは2倍になったお店もあるんです。

店舗の集客にあたっては、集客をしたくてもどのように集客をしていくのか、綿密に検討する必要があります。
例えば、一人一人を大切にしていきたい店なら、どのようなお客様一人一人を集客するのか、待たせないためにどのような手順にするのか、仕組みがいります。

店の仕組みは資料になっていないことが多く、スタッフが言葉で理解していないため、集客が失速することが多いです。
なので、集客の仕組みを作っておく必要があります。

身近な集客の仕組みとしては「SNSを使った仕組み作り」です。
どの店舗も集客でSNSを活用しているので、失敗は許されません。
少し集客ができたりすると、SNSでの集客方法をわかっている店と理解され、売れ続けなければなりません。

そこで失敗しないために仕組みを持つことを意識してほしいです。
例えば、「SNSを使った店舗集客の仕組み作り」では
重要なポイントは「商品またはサービスを決める」ことです。
SNSはわかりやすく伝わりやすくその瞬間が大切なので、店をアピールするよりも、売りたい商品をアピールするのに向いているツールです。

ということで、「SNSを使った店舗集客の仕組み作り」の時は、まずはサービスを決めていきましょう(^O^)/


samanthaheart.contact

関連記事

PAGE TOP