「また行きたい!」を引き出すサロン運営のポイントとは?

自店のための販促を見つける!
店舗経営を自由に楽しむための販促セミナー、毎月開催!
最新情報はこちらから

こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です(o^∇^o)

サロンの再来店を促すには? お客様とつながり続けるポイント があります。

「またお客様にご来店してほしい!」
「この人(女性)に、また来てほしい!」

そう思ったことはありませんか?

先日、あるサロンさんとお話ししたのですが、私自身も「また行きたい!」と思える素敵なサロンでした。
実は、サロンが「また来てほしい」と思うように、お客様も「また行きたい」と感じているんです。


では、「どうしたら、また来店してくれるのか?」を考えていきましょう。
これが サロンの再来店を高めるポイント です。

再来店を促すために、サロンがすべきことは1つ!
「次の来店日を決めること」
です\(^o^)/
お客様に次回の予約を入れてもらうことが、再来店につながります。

例えば…
月に30名の来店があるとしたら、毎日1名以上のお客様が来店する計算になります。
この 再来店率 を上げるには、「次回の予定を決める」ことがとても重要なのです。

実際に、約60%のお客様は次回の日程を決められる というデータもあります。
つまり、10人に聞けば6人は予約を入れてくれる、計算方法です!

さらに、次回予約をスムーズに入れてもらう工夫もあります。
それはお客様の予定と関係があります。
お客様の中には「まだ予定が分からない…」という方もいらっしゃいますよね。
そういったお客様にも予約をスムーズに入れてもらう工夫です。

この時は、無理に決めさせるのではなく、お客様が答えやすい環境を作る ことが大切なんです。

◼︎お客様が日程を決めやすくなる工夫
・目線を外す(お会計をしながら話す)
・少し席を離れる(圧をかけすぎない)
・「まだ決められない」と言いやすい雰囲気をつくる

お客様が納得して日程を決めてくれたら、予約日を書いたカードをお渡しすることもお客様が予約を入れやすい環境を作るポイントです。

次回予約にうまく促すことで、お客様とのつながりが続き、サロンの安定した運営にもつながります。
「また来たい!」と思ってもらえるサロンづくり、ぜひ意識してみてくださいね!


関連記事

PAGE TOP