
「もっと売上を上げたい!」「このチラシ、どっちがいいかな?」「やってみたけど不安…」
迷ったら一人で抱え込まなくてOK!
こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です。
開業して3年。お客様もつき、リピーターも増え、ようやく軌道に乗ってきた——。
そんな今だからこそ感じるのが、「この先、どう成長していくか」という課題ではないでしょうか。
日々の運営に追われていると、目の前の集客やキャンペーンに意識が向きがち。
そこからさらに、ビジネスを長く続けていくためには、“安定して売上がつながる仕組み”が欠かせません。
軌道に乗ってきたからこそ、仕組みがあることで安定へとつながるんです。
今回は、サロン経営3年以上の女性起業家さんに向けて、その「安定基盤」を作るための流れをお伝えします。
ちなみに、なぜはじめに「課題解決」ではなく「仕組み」にフォーカスしてもらうのかと言うと・・・
その方がより安定に近づくからです!

Step1、現状を見える化する
最初のステップは、今のビジネスの状態を客観的に見える化すること。
・来店経路(紹介・SNS・通りがかりなど)
・月ごとの売上や予約数の推移
・どのメニューがよく選ばれているか
・時間や労力の使い方
これらを整理すると、「感覚」ではなく「数字と流れ」で現状が見えてきます。
ここを可視化することが、基盤づくりの第一歩です。
Step2、方向性(軸)を決める
3年目以降のサロン経営では、
「どんなお客様に、どんな価値を提供していくか」
を明確にすることが重要です。
今までの経験を通して見えてきた
「得意なメニュー」
「お客様の喜びの声」
こそ、あなたのサロンの強み。
ここを軸にして、サービス内容や発信内容を整理していくと、自然とファンが増えていきます。
ここでは、喜んでいただいた時のことを思い出す感じイメージでOKです。
Step3、小さな実践を積み重ねる
基盤づくりといっても、いきなり仕組みのマニュアルを作る必要はありません。
まずは、今の活動に「順番を決める」ところから始めましょう。
たとえば、
・まずは知ってもらう投稿を週の前半に。
→ サロンの雰囲気や施術のこだわりを伝えて“認知”を広げる時間に。
・次に、週の後半は予約につながる内容を発信。
→ 空き状況やキャンペーンなど“行動を促す”投稿を意識。
・来店後のフォローは、週末にまとめて。
→ LINEで「ご来店ありがとうございました」のメッセージを送る習慣をつける。
このように、「いつ・どんな目的で動くか」を順番づけるだけでも、
毎週のマーケティングがぐっと整理され、行動がスムーズになります。
こうした“実践できる仕組み”が増えていくと、サロン全体が自然と整っていきます。
まとめ
サロンを3年以上続けてきた今だからこそ、次の成長段階に向けた仕組みづくりが必要です。
仕組みができるということはいつもの手順整うこと。
整うと、「やるべきこと」と「やらなくていいこと」が明確になり、無理なく続けられるビジネスの形が見えてきます。
焦らず、少しずつ“仕組み化”を進めていきましょう。
【お知らせ】
「今のサロンをもっと安定させたい」
「仕組みを整えて次のステージに進みたい」
そんな方のために、女性起業家向け仕組みづくりのプロジェクトを強化中です✨
一歩ステップアップしたい方は、いつでもご相談くださいね。
→ プロジェクトのご案内はこちらから
今回のブログは、どうやってこの先を運営していくのかを心に落とし込む仕組みづくりのヒントでした。
自分の心に落とし込んだビジネスのカタチに向かっていると行動しやすくなります。
それをいつでも確認できるようにしていくと、結果売り上げもついてきます。
そのための安定集客実践法としてこのブログのステップ3つで、ご自身の「心から求めていること」に向き合ってみてくださいね。
ご自身でノートに書いてみた感想や、これどうかな?など気になることがありましたら、公式LINEにてぜひご連絡ください
いつでもご相談は、LINEからできます。
→ LINE登録はこちらから📱
↑をクリック、もしくはLINEで「@396ildjg」と検索!
個別にご返信してます。メッセージいただけると嬉しいです🎵
