集客に〇%OFFは必要?タイミングで差がつく販促術

自店のための販促を見つける!
店舗経営を自由に楽しむための販促セミナー、毎月開催!
最新情報はこちらから

こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です(o^∇^o)

〇%割引は活かせる時と活かせない時があるんですねー\(^o^)/

サロンさんとの集客の打ち合わせ中に「それ知っています」と言われることがあります。
その「知っている」という内容とは、『割引キャンペーンをやらない』という考え方についてです。

私自身、これまで「割引に頼らずサロン運営をしよう!」と伝え続けてきましたので、そう言われると少しうれしく感じます(涙)。

とはいえ、〇%OFFという活動は、ついやってしまうことが多いのも事実です。
また、〇%OFFではなく「〇〇チケットを渡す」という方法もよく使われています。

ここで大切なのは、〇%割引を「集客のどの段階」で使うかによって、効果がまったく違うということです。
つまり、「活かせる時」と「活かせない時」があるのです。

たとえば、新規集客の場合。
〇%OFFチケットを【見込み客】に配るのが良いのか、それとも【来店後】に渡すのが良いのか?
この違いを知ることで、集客の道は大きく開けていきます。

なぜなら、集客には正しい手順があるからです。

細かい話ですが、「新規のお客様を集める」段階と「すでに来店しているお客様にアプローチする」段階では、やるべきことが違います。
この違いを理解せずに、なんとなく割引キャンペーンを打っても、効果が薄れてしまうのです。

実際、多くのサロンさんは「割引をしないことが新規集客につながる」と思い込んでしまっています。
ですが、正しい手順で割引や特典を活用すれば、〇%OFFに頼らない集客も可能になります。

さらに、「今までの集客」「現在の集客」「これからの集客」を連動して考えられるようになると、ほとんどのサロンさんが無理な割引から卒業できますよ。

サマンサハートでは、セミナーでは継続的に活動できる内容を、個別サポートはそのサロンさんにとってベストな〇%OFF活用法を、細かくご提案しています。

今は、初夏の集客企画をスタートする絶好のタイミングです!
ぜひ5月〜6月に向けた集客施策を、一緒に考えてみましょう!


関連記事

PAGE TOP