
自店のための販促を見つける!
店舗経営を自由に楽しむための販促セミナー、毎月開催!
最新情報はこちらから
こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です(o^∇^o)
サロンオーナーAさんは、集客のために必ず実践していることがあります。
それは「実際にイベントに出店して、売り場に商品やサービスを置いてみること」です。
なぜイベント出店が集客に効果的なのでしょうか?
イベント会場では、ワークショップを開催したり、短時間の体験サービスを提供したりすることで、お客様の反応を直接見ることができます。
そこで注目すべきは「まったく知らないお客様の目に、自分のお店やサービスがどう映っているか?」という点です。
たとえば、SNSでは「おしゃれで良さそう!」と思って見ているお客様も、実際に商品を見ると印象が異なることがあります。
他にどう映っているかを確認できることに、店内のリーフレットやPOP、キャッチコピーがあります。
店内では活用しているリーフレットも、イベントでいざ渡そうとすると「思ったより目立たない」「文字が見えにくい」と感じることも少なくありません。
これって、メニューやPOPなどは、「現場チェック」が重要!ってことなんです。

例えば、こんな悩みはございませんか?
・「このキャッチコピーはイケる!」と思っても、画像にするとなんだかしっくりこない
・SNS用に作った画像はよくても、HPのトップ画像にするとイマイチ
・ブログに貼ると良さそうでも、LINEで送ると雰囲気が変わる
これって、同じ内容でも「どこに・どう使うか」で印象は大きく変わるから。
実際にお客様に見せることで違いやよさ・重視するべき点が見えることがありますよね。
特に、キャッチコピーや集客のアイデアは、頭の中で考えるだけではわからないことがたくさんあります。
だからこそ、実際にイベントに出て、お客様の反応を観察することが大切となってきます。
実際に現場でチェックすることで、改善のヒントも見つかります。
「現場での確認」は、どんなツールよりもリアルで確かなデータ、ってっ感じてます。
なので、小さな実践が、大きなヒントになるって思っていただけたら、ありがたいです。
地元で活動するサロンや個人事業主の方にとって、「イベント出店」は単なる販売の場ではなく、お客様の声をリアルに拾える貴重なチャンスです。
・SNS投稿の反応がいまいち…
・チラシを配ったけど反応がない…
・メニューの見せ方に悩んでいる…
そんなときこそ、
一度「現場に出て、実際に見せてみる」ことをおすすめします。
小さな行動の積み重ねが、あなたのサロンの魅力をもっと伝えるきっかけになるはずです。
Likeit会員になら、イベント出店や企画の立て方など、マーケティングを学びながら実践できます!
メンバーになって、右肩上がりの活動をしていきましょう。

