
自店のための販促を見つける!
店舗経営を自由に楽しむための販促セミナー、毎月開催!
最新情報はこちらから
こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です(o^∇^o)
サロンにとって、お金を払ってくれるお客様がどれほど大切か、改めて考えてみる時期です。
この時期はお客様が一気に増えるサロンと減少するサロンと大きく差が出る時期だからです。
この時期に「お金を払ってくれるお客様」と聞くと、最初に浮かぶのは富裕層や経営者のようなエグゼクティブな方々かもしれません。
確かに、そのようなお客様もサロンにとって非常に重要です。
しかし、このブログでお伝えしたいのは、単に「お金を持っているから」という理由でお客様を集めるのではなく、もっと深い視点でお客様に向き合うことの大切さ🎵です。

◼︎価値を感じて「お金を払う理由」を見つけてもらう
お金を払ってまでサロンに通う理由、それは「自分にとって、今、これが必要だ」と感じてもらえることです。
お客様が他の選択肢を捨ててでも、「あなたのサロンでお金を払う価値がある」と思ってくれるかどうか。
そこに心を集中してみるってことです。
たとえば、ご主人が大先生で忙しく、美容や自分の幸せにはあまり興味がないというタイプの方は、どんなにサロンが素晴らしくても来店しません。
逆に、共働きのママで、家族の幸せを感じるために自分のケアに投資しているような方々には、あなたのサロンが大切な存在になり得るのです。
彼女たちは、家族の幸せを作るために「自分を大切にする」ことの価値を感じており、サロンのメニューがその価値を提供できると感じれば、積極的にお金を払ってくれるでしょう。
◼︎サロンが持つ「豊かさを提供する力」
あなたのサロンの仕事は、お客様に「豊かさ」を提供すること、って決めてみませんか?
私のお付き合いしているサロンオーナーさんは仕事がなんなのかを追求し、一つのキーワードを持っています。
お金の多さに関係なく、お客様が「これが今、自分にとって大切だ」と感じる瞬間に、初めてお客様はその価値を受け入れてくダサることを知っている方々です。
お金を払うかどうかは、最終的にはその価値を感じられるかどうかにかかっている、ともいえます。
だからこそ、あなたのサロンは他のサロンと同じようなビジネスモデルや戦略を取るべきではありません。
多くのサロンが似たようなSNS発信をする中で、あなたが「これこそが自分に必要だ!」と思えるようなオリジナルのビジネスを作り上げることが大切です。
似たようなサロンの情報発信を真似るだけでは、お客様はあなたを見つけてくれないからなんです。
◼︎他と同じでは見つけてもらえない、、、お客様に選ばれるためには
サロンを経営する上で「安定」を求めるあまり、同じような活動を繰り返してしまうことがあります。
しかし、その安定を選ぶことが、実はあなたを「選ばれるサロン」にするための心が揺らぐ時もあります。
それは安定が変化に合っていない時であり、一番の障害になった時です。
安定よりも、変化や差別化、そしてお客様の心をつかむ新たなアプローチを追求してこそ、他のサロンと差別化されたオリジナルビジネスが生まれます。
そして、それが結果的に「お金を払ってくれるお客様」と出会う道になるのです。
◼︎まとめ
あなたがサロンを経営する目的は、お客様を豊かにすること!って決めてみませんか?
他のサロンと同じことをしていては、あなたを選ぶお客様は現れません。
あなたのサロンが提供できる価値をしっかり伝え、「私にとって大切だ」と感じてくれるお客様を見つけるために、他と違ったオリジナルのアプローチを追求していきましょう。
それこそが、あなたが本当に選ばれるサロンになるための第一歩です。

