
自店のための販促を見つける!
店舗経営を自由に楽しむための販促セミナー、毎月開催!
最新情報はこちらから
こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です(o^∇^o)
「お客様と出会いたい」
そう思ったとき、まずは『すでに出会えている人の話を聞くこと』が成功の近道です。
かつての私は、同じような業種や規模で活動する仲間と一緒にマーケティングの勉強をしていました。
悩みを共有し、意見を交わすことで安心感もありましたが、あることに気づいたのです。
「でも、ここで得た会話からお客様には出会えていない…」
その時、私は考えました。
「どうしたら、もっと実際に成果が出るマーケティングができるのだろう?」
そんな疑問を持ち始めた頃、コンサルタントの紹介や交流会で、事業を軌道に乗せている起業家たちと出会うようになりました。
驚いたのは、彼らの話し方です。
批判も愚痴もなく、常に次の一手を考えて行動している姿勢に圧倒されました。
関連記事;売上だけじゃない!あなたが本当に求めている「成果」と“お客様との出会い方”

そして、最近の出来事。
先日、女性経営者たちと集まる機会がありました。
そこで改めて感じたのが、「自分の意見を伝える強さ」です。
みんなが堂々と話すのです。
誰かの顔色を伺うことも、無難にやり過ごすこともなく。
「嫌だな」と思ったことはきちんと伝える。
「こうしたい」と思う未来を、ちゃんと口にする。
その姿に心から惹かれました。
意見を言うことは、決して“悪いこと”ではありません。
時には、相手の言葉を問いただしたり、自分が正解だと伝えたいと自己主張が強い人を見ていると、「私はああなりたくない」と意見や会話を避ける人もいます。
でも今回、私が出会った女性たちとの会話は、そんなイメージとはまったく違いました。
むしろ、意見を言うことは、自分の人生を味わい尽くすための大切な選択なのだと、気づかされたのです。
「自分の考えを言える相手を選ぼう」これは私からのご提案です。
サロンのオーナーも、小さなお店も、立派な企業活動。
ステージが上がっていくなら、関わる人・相談する人の質も変わって当然です。
話す相手を変えると、自分の行動が変わる。
意見を伝えられる場が、未来を動かす。
だからこそ、相談するなら「実際に成果を出している人」へ。
そして、自分の声を遠慮なく出せる場を選んでください。
マーケティングを「学ぶもの」から「動かすもの」へ。
その一歩は、自分の意見を持ち、言えることから始まります。
今日も、あなたのビジネスが、もっと自由に、もっとあなたらしく進んでいきますように。

