女性事業者必見!自分のビジネスを整理してステージアップする計画の作り方

「もっと売上を上げたい!」「このチラシ、どっちがいいかな?」「やってみたけど不安…」
迷ったら一人で抱え込まなくてOK!

LINEで無料相談できます

こんにちは!
新潟の女性集客マーケティングプロモーター、
サマンサハート高橋です。

ビジネスを次のステージに進めたい女性事業者へ

個人でビジネスを運営していると、やりたいことはあるのに
「どこから手をつければいいかわからない」
「SNSやWebでの集客がうまくいかない」
このご相談が多く、ひとつひとつご質問にお答えしています。
皆さんが気になっているところが違うんですよね。

そして、ご相談をお聞きする時は、
「まず自分のビジネスを整理し、計画を立てることが成功への道」
この思いを軸にお話をお聞きしています。

これってこちらの勝手な思いではなく、”なぜ計画が必要か”があってのこと。

なぜ必要かというと、Webマーケティングは便利なツールがたくさんありますが、ただ投稿するだけでは結果につながらないから、です。
手順を踏んで計画を立てることで、投稿や広告がターゲットに届き、成果につながる流れを作ることができます。

そして、自分の「できること」を整理することもできます。

まずは、自分の強みや提供できる価値を棚卸ししていきます。
・これまでの経験やスキル
・提供できるサービスや商品
・他の人にはないあなたらしさ
整理することで、どんなビジネスで、どんな内容をWebで発信すれば、お客様が見てくださる投稿ができるのか、が明確になります。

計画の中には、ターゲット顧客をイメージすることも考えていきます。
自分のサービスを届けたい相手がターゲットとなるのですが、ここを具体的にイメージします。
・年齢や職業などの属性
・どんな課題や悩みを抱えているか
・どんな情報に反応するか
ターゲットを明確にすることで、Webマーケティングでの発信内容や広告の方向性がブレなくなります。

計画は立てるだけではなく、Webマーケティングで見える化していきます。
計画段階では、SNS投稿やメルマガ、Web広告などの施策を時系列で整理していくこととなります。
・週・月ごとの投稿テーマ
・顧客に届ける価値やメッセージ
・成果測定の方法

まとめ

今回は「計画と準備」の重要性についてお話しました。
次回は、この計画をもとにWebマーケティングを実際に実践し、成果を確認する方法を詳しくご紹介します。
これで、計画から実践までの流れを自分のビジネスに取り入れるイメージがつきますよーー。
お楽しみに。


関連記事

PAGE TOP